
259:
57秒で逃げて
上がり33.0秒のゴルシ作るからはよ
上がり33.0秒のゴルシ作るからはよ
264:
>>259
トキノミノルか何か?
トキノミノルか何か?
266:
>>264
たづなさんの負けイベントはヤバい
たづなさんの負けイベントはヤバい
271:
>>259
お、さすが分かってらっしゃる有識者かな?
逃げルシとなるとスズカ継承は鉄板になりそうですね
あと最強クラスのダッシュ技、テイオーステップも覚えさせたいところですよね
お、さすが分かってらっしゃる有識者かな?
逃げルシとなるとスズカ継承は鉄板になりそうですね
あと最強クラスのダッシュ技、テイオーステップも覚えさせたいところですよね
597:
この手の競馬ゲーム全てに言えるけど逃げが最強になるんだよな
そりゃ能力値一緒の馬が前にいたら抜けるわけないし
そりゃ能力値一緒の馬が前にいたら抜けるわけないし
642:
逃げはコース取りの妨害も展開に泣かされる事もないからな
646:
>>642
逃げルシ最強の流れ?
逃げルシ最強の流れ?
650:
>>642
本当に強い馬は…ね
並のGI馬程度だと妨害はともかく展開には普通に泣かされる
本当に強い馬は…ね
並のGI馬程度だと妨害はともかく展開には普通に泣かされる
661:
>>650
ススズおりゅ?になる
ススズおりゅ?になる
663:
>>642
逃げ馬は展開に泣かされること多いじゃん
逃げ馬は展開に泣かされること多いじゃん
666:
>>663
バカコンビに泣かされるトウカイテイオーとかいうやつ
バカコンビに泣かされるトウカイテイオーとかいうやつ
740:
>>642
逃げ・先行のレースをする馬、特に逃げ馬は差しと追い込みができない・向かない馬が仕方なくとる戦法だからね。
普通はうまくはまるレース展開に持ち込めないと、途中で体力を大量に消費してターボ師匠のように最後でめっちゃバテる。
ダスカは一流馬を超越したウマというかUMAなので、あれだけ勝ったけどレース展開によって成績がかなり上下する。
なんで連対率100%とかおかしいだろってレベルですわ。
逃げ・先行のレースをする馬、特に逃げ馬は差しと追い込みができない・向かない馬が仕方なくとる戦法だからね。
普通はうまくはまるレース展開に持ち込めないと、途中で体力を大量に消費してターボ師匠のように最後でめっちゃバテる。
ダスカは一流馬を超越したウマというかUMAなので、あれだけ勝ったけどレース展開によって成績がかなり上下する。
なんで連対率100%とかおかしいだろってレベルですわ。
664:
現実の競馬でも距離持てば逃げ馬が最強だから
掛かったりソラ使ったりで実力出せないケースも多いが
掛かったりソラ使ったりで実力出せないケースも多いが
760:
先行逃げ切りの馬はゲームの展開がつまんなそう
831:
>>760
ターボ師匠の走りが詰まらないと申すか?
ターボ師匠の走りが詰まらないと申すか?
849:
面白い逃げ切りっていうだったら京都大賞典のセイウンスカイがええぞ
ウマ娘に出ることはほぼ確実にないだろうがケンブリッジサンで検索すると面白いのが出てくる
ウマ娘に出ることはほぼ確実にないだろうがケンブリッジサンで検索すると面白いのが出てくる
コメントする